忍者ブログ
エアコンつけない族との戦い 3
まだまだ瀬戸にも涼しい所があるんです・・・ 


2.夫の実家
エアコンが設置されていない
 
夫の実家は市内でも山の方の曽野という地域
 
曽野から出るまでは(10年前?)エアコン無し生活だった いや、生活できとった。
たしかに夕方以降はガチで涼しかったりするんだこれが。水も市街地よりは冷たい。
夫の両親はさておき、姉はなぜ耐えられる?
姉はまだ若いのに、より暑い2階でなぜ?
8月中旬 夫の母の誕生日 祝ってあげたいのに バテるかも・・・の気持ちが強くて身が入らず・・・。

「冷風扇はあるから」 ・・・氷入ってないし。それただの送風機だし。

ダイニング・・・冷風扇の横に除湿機 …。除湿機からあったかい風が出ます プラマイゼロ感
 
 
 
  
3.世間の人
「今の子どもや若いモンはひ弱だ!暑いぐらいで根性ない! 俺の時代は…」
と言っているジジババがある一定の割合でいるのは確かである。

拍手

PR

2022/07/01 16:49 | 日常

<<エアコンつけない族との戦い 2 | HOME | 覚書>>
忍者ブログ[PR]